研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

荒らしの対処法とメンタルの保ち方。

 

稀に、明らかに荒らしにくるコメントを頂くことがある。

このブログ読者の方は自分でブログ運営をしている方が多い。

なもんで、どう対応するといいか?ってのをまとめたら役に立つと思うので書いてみる。

 

◾︎実際の対処法

1、無視

大前提であり鉄則。

絶対に相手をしてはいけない。

特にこちらからリアクションを見せてはダメ。

細かい理由を書くと煽りと紙一重になるから触れないが、相手にしてもらえると思われるのが最もヤバい。

どんなに煽られても、何度荒らされようとも完全無視。

長期間粘着されることはあまりないし、そもそも2回目のコメントがくる事の方が少ない。

真に受けると損する。

完全無視が最善。

 

2、ブロック

とりあえず書き込めないようにしておく。

IPブロックだと次にアクセスしてきた時に普通に書けたりするが、とりあえずブロックだけはしておくと精神衛生上良い。

 

3、内容を精査する

上2つを決め込んだ上で当該記事を見直す。

問題がある事は少ない。

…が、無駄に攻撃的だったり、著しく説得力に欠ける内容だったりしないかを推敲する。

大概の場合、多少は「荒らしが起こりやすい内容がある」ので、次に活かす方向で。

 

4、荒らしコメントは消す

「精神衛生上良くない」上に、荒らしは荒らしを呼ぶ。

汚いモノは綺麗さっぱり消去して綺麗にしておくのが一番。

 

以上!

対応は万全。

しかしながら「自分のメンタルが荒れる」。

そっちの対処法が次。

 

◾︎メンタルの保ち方

荒らしでダメージを受けるのが「メンタル」。

じゃあ「どうするのか?」ってのを。

1、完全愉快犯だと理解する

深く考えてコメントしてるわけじゃなく、その場の思いつきで行動してるだけ。

荒らしが10個見たうちの「たまたま1個がここだった」というだけ。

深く考えて気にするだけ無駄。

 

2、残念な人である可能性が高い

はあちゅうやイケハヤの事例でもいいが、あなたは実際に誹謗中傷コメントを書こうと思うだろうか?

そう。

「そんな暇はない」。

他人をわざわざ誹謗中傷する暇があったら、ちょっとでも楽しい事をしたいし、自分のコンテンツを仕上げる方がいい。

つまり「非常にヒマ」「自分のやる事がない人」である可能性が高い。

そんな残念な人の意見を真に受けて凹んでるのはもったいない。

 

3、建設的な批判と分けて考える

建設的な批判と分ける。

建設的な批判とは「自分もそれをやった上でのアドバイス「違う方向からの視点」のどちらか。

先駆者や、同じようにそれをやっている人からの意見であれば、検討する価値がある。

逆に、まったく関係なくても「この業界ではこういうやり方してるよ」とか「こういうのはどう?」とかって提案であれば、検討の余地がある。

しかしながら、単に批判しかない場合は完全無視でOK。

 

4、自分が疲れてないか確認する

無駄にショックを受ける日がある。

その日は「疲れてる」事が多い。

睡眠不足、メシ食ってない、運動しすぎ(トレーニングしすぎ)、頭使いすぎなど、非常に疲れている状態。

この状態だと「無駄にショックに感じる」。

即ストレス対策して、キッチリ休んで回復しよう。

それだけで全然気にならなくなる。

 

以上を持って、受け流して健全なメンタルを保とう。

 

◾︎まとめ

荒らしにはキチンと対策しよう。

完全無視が基本。

コメント欄を閉じたりとか、余計な事をすれするほど愉快犯は喜ぶ。

んでまあ愉快犯は基本的に残念な人。

普通の人は忙しいんで、荒らしコメントなんて書かない。

あと、建設的な批判とは分けて考えよう。

違う視点の意見は大事。

こっちはちゃんと活かしていこう。

 

荒らしは流れ弾。

これに当たってメンタルを崩すようじゃ勿体ないんで、キチンと対応しましょう。

 

ちなみに月間1万PVくらいから荒らしは発生する。

多くの人に見られればそれだけ異常な人の目にもつきやすくなる。

ある種の「等価交換」なんで、ある程度は受け入れていきましょう。

適切な対処をして、楽しくブログを運営していきましょう!