研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

マイナーな時期が一番面白い。

 

ジョークが通じるから」

対象が「世間一般の人」ってなった段階で「バカが含まれるようになる」。

倫理観とか振りかざしてくるやつだったり、ノリが悪いやつだったり。

そういうやつが入る前の「同じノリを共有できる人だけが集まってる状態」ってのが一番面白い。

 

◾︎格ゲーとか

ちきりんがウメハラに絡んだ辺りから一気につまらなくなった。

理由は簡単で「ノリを共有できなくなった」から。

 

◾︎それまでは「プレーヤー中心」だった

要は「やった事ある人」。

だから「読み合いのポイントがどこにあって」

「それがどれだけ難しい事で」

「どれだけ盛り上がる事なのか?」

ってのが「共有できた」。

あと「キャラランク」。

「何が強くて」「何が弱くて」「それをどう上手く使ってるのか?」ってのも同じ。

昔は「弱キャラ使いはプライドがあった」。

弱キャラで強キャラを倒す事に命かけてる連中ってのがいて、そいつらは負け越しても評価は高かった。

しかしながら、ちきりんやゲーム大学なんかは「違う」。

大会で勝ったか負けたか?

そこで何をしたか?

「それだけしか注目しない」。

 

◾︎今回のW杯も同じ

日本は「1勝しかしていない」。

しかも「前半5分で10人、1:0で」だ。

これはサッカー経験者からすれば「あり得ない状況」だと分かる。

しかしながら「一般の人」は分からない。

で、「決勝トーナメント進出した!」っつって喜んでる。

サッカー好きからすると「うーん…」て感じ。

 

◾︎マイナーな時期に「知ってる人」と話すのが美味しい時間

いわゆる「普通の人」が来ない時期。

「内容を楽しんでる人達」が集まって、その内容についてワーワー言ってる時期。

そこから突然「結果主義」に持っていかれる。

いわゆる「学校的価値観」。

広い括りになると「内容は精査されない」。

バカでも「勝ったやつ」が最善とされ、どんな手段使おうが「結果を出したやつ」が評価される。

そこに「守るべきプライド」もなければ「敗者の維持もないのに」だ。

世の中の大半は「バカ」であり、内容を深く楽しもうという気がない。

「旬は短い」。

いい時期を楽しもう。

 

◾︎まとめ

マイナーを楽しもう。

マイナーとメジャーの境界線にいる時が最も楽しい。

メジャーになったら「変な評価軸」になる。

これは「避けられない」。

もし「万が一」ここが有名になったとしたら、今のままの内容を書く事はできなくなる。

倫理観を重視するやつや謎の公平感を求めるやつが殺到するし、「PV至上主義」で内容を判断されるようになるだろう。

違えんだよ。

「マイナーで好き勝手書いてるからこそ面白い」んだよ。

一般人には「感覚が分からない」からこそ面白いのであり、「その感覚を共有できるやつが集まる」から楽しい。

iPhoneもそうだった(4直前)し、MacBook Airもそうだった。

「好きなやつだけが手を出してる状態」ってのが最高に楽しい。

この美味しい時期は一瞬しかなく、しかも二度と帰ってこない。

いわゆる「キャズムを越える瞬間」。

超える直前〜超えた直後が最大値。

以後落ちていくだけ。

マイナーであることを楽しもう。

メジャーはつまらん。

 

楽しい事を見つけよう♪