研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

非合理な所に感情がある。

 

合理的なものからの逸脱。それが一番美しいんだろうなあっていう価値観は、菅田(将暉)くんやDAOKOちゃんや(池田)エライザから教えてもらったような気がします。だから絶対に『BOOTLEG』を作り終わったからこそ“Lemon”に来れたんだろうなと思いますし、みんなに教えてもらった感覚はありますね

これは「CUT3月号」での「米津玄師×菅田将暉」のインタビューでの一幕。

 

最近マジでこれを感じてる。

 

◾︎合理性の限界

「感情が掻き立てられない」。

っつーのも最近、山歩きしてきたんだけど「行きたい場所の選択」ってのが、めちゃくちゃ非合理なのね。

一応道は決まってるんだけど、あっち行きたい、こっち行きたいって「凄く思う」。

合理的な選択をすれば、ベストな道が選べて失敗もせずにそこに辿り着ける。

だがしかし。

「感情は別の所へ行きたい」。

その場、その時に感じたモノに従って、気持ちいい方向へ行きたい。

たとえその結果が失敗だったとしても。

 

◾︎自分の選択

これを決めるのは「自分しかいない」。

他人の決めた「合理性」では、「あなたが気持ちいい事にたどり着けない」。

非合理な感覚、感情、空気…その場でその時に感じる選択こそが「リアル」であり、その瞬間こそが「生きてると感じる」。

ああ、俺が俺に従って選択をしている…と。

 

◾︎自分で決めよう

全ての事を。

無精ながら筆者は精神病になったりなんだりした。

んで、それを治すために「合理的なもの」を徹底して追い求めた。

食事、運動、生活習慣、健康…おかげで「治った」。

だが、ここには「心が動くモノが無かった」。

本を読み、ひたすら実践し、独力で力をつける。

経過を自分で観察し、PDCAを回し、毎週良くなったり悪くなったりしながら進んでいく。

確かな進歩はあるがしかし。

「感情が動かない」。

役に立つからやるだけであり、気持ちいいからではない。

その繰り返し。

いい経験になった。

 

◾︎感情を起点にしよう

やりたい事をやろう。

本当にそう思う。

あなたが考える「合理性の先」は「結果しかない」ぞ。

手に入ったけど、どこか虚しさを感じる。

満たされるモノを追いかけよう。

 

◾︎まとめ

非合理で行こう。

ある程度の合理性の他は、感情主義で行こう。

感情に素直になろう。