研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

あなたの「強み」は?

 

人生で全てを手に入れる事は出来ません。

しかしながら、その中でも希望を持ってやりたい事をやっている人と、仕事が辛くてしょうがない、やりたかった事と違うという人の差は何のか?

うつ病を筆頭とする健康被害の問題が出てくるのは「ストレス」です。

同じ時間働いていても、ストレスに差が出るのは何故なのか?

その答えを見つける鍵が、「自分の特性を把握する事」です。

つまり「強み」を見つけ出し、希望を持って楽しく仕事に向かい合えるようにすればいい。

特性に合った仕事をしてストレスが減り、 さらに人より上手くやれて感謝され、楽しくなってやりがいが出てくる訳です♪

そして全てが上手く回り出します♪

 

そんな「自分の強みの指標」となる自己性格診断から、特に精度が高いとされる有名な4つをご紹介します。

 

◼︎ストレングスファインダー

http://sf1.strengthsfinder.com/ja-jp/homepage.aspx

*有料(1700円)

超有名どころ。

全34種類の中から、自分の強みを「5つ」出してくれます。

本を買うか、サイトで受ける権利を買うかすると、テストを受けれます。

1700円は本の代金。

付いてくるコードを上記サイトで登録して30〜40分かかるテストを受けると完了です。

オンラインでコードだけ買う事も出来ます。

オンラインコードの買い方はこちらへ

http://blog.livedoor.jp/kimoppe/archives/53804509.html

*さあ才能に目覚めようファンサイト〜やえばの才能研究所 様。

英語が読める人は9ドルで買えるのでお得。

英語が読めないわたくしは華麗スルー。

書籍を買わなくても

http://ストレングスファインダー.com

*ストレングスファインダーまとめサイト

に、分類が詳しく載ってたりします。

リーダーシップの区分けなんちゃらまで含めて、オンラインで完結出来ます。

後継のストレングスファインダー2.0はやってないので不明。

1.0をまずやってみて、気になったら2.0へという形で良さそうです。

 

⚫︎16personalities

https://www.16personalities.com/ja

無料。

通称「MBTI診断」。

外交的「E」⇆内向的「I」

理論「S」⇆直感「N」

思考「T」⇆情緒「F」

規律「J」⇆柔軟性「P」

対立する全8つから4つが選定され、どのタイプに当てはまるのかで表されます。

例えば筆者の場合は「ISFP」型です。

内向的で理論的で情緒がある柔軟なやつ。

…なんだが、実際の診断結果はもっとストーリーライクに書かれていて面白いので、ぜひやってみていただきたい。

型の説明は16personalitiesでもなされますし、

別のサイト

http://mbti-reflection.club/index.php

でも詳細な説明が成されているので、こちらも見てみると参考になります。

他にも色々な所で同じ診断をやっているが、16personalitiesが最高精度。

同じ問題だが、日によって気分で答えを変えても同じ結果になるあたりが秀逸。

個人的にはストレングスファインダーより当てられてる感じすらあります。

 

⚫︎リクルート

グッドポイント診断

https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cf_s05560.jsp?ridf=rnnPassWordReAuthLogin&__m=1475838839298-764056963292331966

無料。

区分けはほぼストレングスファインダーと一緒。

しかしながら、精度が落ちる。

全18種。

上記2つの結果と「被る部分」が自分の強みなんだと再確認するように使う。

リクルートだけに就職や転職でこれを基にした提案がなされるが、これに頼る前に、もっと自分と相談して強みを把握してからの方がいい。

 

⚫︎VIA-IS

https://www.viacharacter.org/survey/Reports/MyReports

全24個の特性を「全て順位づけして」くれます。

つまり「苦手が何か」も分かる。

総まとめにはうってつけの一品です。

 

◼︎結果を見る

上記テストを全て受けたら、結果を並べて見ましょう♪

筆者を叩き台にすると…

1、ストレングスファインダー

調和性=調整能力

着想=違う2つのものに共通点を見出す力

個別化=個人の個性を活かす力

活発性=思いついたら実行

回復思考=キツい人をみるとほっておけない

です。

人の個性が好きで人を助けながら、それに応じた企画を打ち出して調整してく能力に長ける。

主体性?何それおいしいの?

 

2、MBTI診断

ISFP型。

16personalitiesでは「冒険家タイプ」。

人との交流を楽しむが、内向的な芸術家。

そして批判に弱い豆腐メンタルが弱点。

…既に強みが矛盾している(人ともっと交流したいのに、内向的かつ豆腐メンタル)という鬼仕様。

*内向的と言うのは「ルールに縛られない」という意味でもあり、発想力で活きる場合もあり。反面、外のルールに従ってどんどん自分を出していく外交的な人に比べて「空気」になりがち。

苦手項目は計画性がない事。

同タイプの有名人はマイケルジャクソン。

さもありなん。

 

3、グッドポイント診断

柔軟性=ストレングスファインダーと同じ

独創性=同着想と同じ

自立=自己判断が出来る

現実思考=夢に溺れない

悠然=ジタバタしない

です。

次。

 

4、VIA-IS

トップ5

1、チームワーク

2、親切心

3、知的柔軟性

4、社会的知性(情緒面)

5、審美眼

ストレングスファインダーとほぼ同じ。

 

ワースト5

1、忍耐

2、自律

3、慎み深さ

4、熱意

5、大局観。

…これは酷い。

社会的な成功は諦めろと言わんばかりの苦手項目が秀逸。

忍耐、自律、熱意はどの成功本でも重要な扱いで載ってるし、個人的にも「サー・ウィンストン・チャーチル」のような努力した晩成型の人間が好きだったが、適性はない。

…まあ自覚はあったけども。

という事で、強みはMBTI診断とほぼ一緒でした。

 

ここからが本番!

わざわざ4つもテストを受けた意味はこれから発揮されます。


⚫︎さて共通は?

全ての結果を並べたら「重複する項目」を探します。

異なるテストで同じ強みを指摘されるのなら、それは本物です。

それを元に、更に踏み込んで「自分の好きな事」ないし「結果が出せた時の事」を合わせて考えていきます。

いわゆる「人生の棚卸し」というやつです。

3歳前後のの記憶がある年齢〜現在までの人生で、「楽しかった事」と「結果を出した事」を全て書き出します。

3歳頃はブランコが好きで、4歳では折り紙にハマって…という感じで、楽しかった事を思い出します。

楽しかった事にはある共通点があると思います。

「身体を動かすのが好き」「考えるのが好き」「見るのが好き」などです。

それがこの先も継続して取り組める事です。

「結果が出せた事」というのは単純で、それはすなわち「人より上手くやれる事」なので、ここで努力する事によって、人より優れた結果が出せるわけです。

この2つを基準に職業仕事の方法を決めるのが本題です。

 

筆者の場合、テスト全てで指摘されたのは…

「柔軟性」

「着想系の発想力」

です。

次が二項目で当てはまった…

「審美眼」

「現実思考」

です。

とりあえず、議題を複合して格好良さを整えて、なにかを伝えていそうで中身スカスカというのは、この記事がまさに典型的。

ファッション大好きなのは当然の帰結。

流行りのたびに必要な「柔軟性」、そこからちょっと違うを作るための「発想力」、それを誰が見てもカッコ良く作るための「現実思考」と「審美眼」…全て揃っている。

逆に苦手なのは、2項目で指摘された「計画性」。

長期の目標…受験勉強とかを、目標通り達成した事がない。

目の前の「楽しい事」を追いかけていないと、モチベーションが上がらない。

真面目にコツコツ?なにそれおいしいの??

計画通りいかないのを誤魔化すために「柔軟性」と「発想力」で帳尻を合わせる。

そして、ファッションがここでも活きる。

そう「計画性」がいらない。

年に4回変わる季節別は確定だが、それ以上に重要なのは「今年の空気感」。

いくら「ゆるめのシルエットが来る!」と言われて実際に作られていたとしても、時代の空気感がそこに呼応しなければ…つまりお客様が買わなければ、流行にはならない。

個人的には「ゆるめ」よりも、近年のナチュラル思考を反映した「クラシカル」の方に注目してます。

ノームコアの欧州版。

あれはカッコいい。

 

 …というふうに確認します。

 

⚫︎向いてる職業は?

さて、では…

「好きな事」

「向いてる事」

「強み」

を出したら、どの職業で使えるか考えてみましょう。

筆者の場合は…

好きな事

ハード面=ファッション、バイク、ダーツ、カラオケ

ソフト面=好きな事して友人と騒いでる時、新しい発想に辿り着けるモノを得た時(本でも体験でも友人の話しでもいい)

向いてる事=接客業

強み=柔軟性、発想力、審美眼

弱点=計画性、外交的なルールを守る事

です。

…もうアパレルショップ店員しかないんじゃないかというレベルの偏りっぷり。

生涯、安月給確定。

さすがに生きていくために「年齢=月収」くらいは欲しいので、ショップ店員はバイトでちょこっと稼ぎながら情報を得る場としての遊びにして、何か他に本業を作りたい。

とりあえず、MBさんのsynapseオンラインサロンに参加してみようかしら…?

 

職業が決まっている人は、その職業でどう活かすか?を考えます。

例えば、筆者のような適性の持ち主が事務職だったら…確実に「潰れます」ね。

計画性がなく場当たり的で、決められた事を淡々とこなす事にストレスを感じるので、終了のベルはすぐそこです。

3年くらい生きてれば御の字でしょう。

逆にフロントエンドへ出れば、突発的な対応力を柔軟性と発想力で補強し、適当さはスピード感で誤魔化してストレスなく結果が出せるようになります。

 2手先までしか考えられない猿脳で、そこに向かってあらゆる事を検討し試している時が最大のパフォーマンスが出せます。

 

逆に、客前や交渉最前線での仕事が苦手で、事務職が最適な方もいらっしゃいます。

計画に向かって着実に、脇目も振らずに走る事が得意な方ですね。

 

強みと合致するように異動か転職をしましょう。

 

あらゆる意味で、ご自分と向き合ってみましょう。

 

⚫︎リーダーシップは?

職業が決まったら「何を望むか?」です。

スペシャルな平社員として働くのか、人を管理するのか、です。

筆者の場合、1人では「トップの適性はない」。

計画性がないから潰れます。

計画性がある有能な部下に計画表の管理を任せ、納期のために譲れない部分だけを抽出してもらい、他の全てを調整し検討する、というのが一番成功できそうなイメージ。

…人頼みすぎる。

万が一その有能な部下が辞めたら終わる。

これからは意識的に計画性のある女の子と絡んで、面倒を見てもらおう。

サプライズは得意だから、win-winに出来るはず。

 あとは、能力は高く計画性もあるが調整能力の低い上司の代わりに、色んな部署を奔走して上手くまとめる…という典型的「中間管理職」か理想形。

…どっちにしろ、単体では生きていけねーなこれ。

 

まず最初に俺がやるべきなのは「人に感謝する事」だった。

「1人で何かを成す」のは完全に無理ゲー。

 

たった今から、色んな人と交流する事を人生の目標にした。

 

これを叩き台にして、皆様の強みも考察して下さいませ♪

 

◼︎まとめ

4種類やってみて「重複したモノが強み」です。

強みを活かした方向で仕事をして稼いでいけば、自分の特性にも合っているためストレスなく生きていけます♪

 その道が厳しいのは「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」で書いてあった通りなんですが、まあ…もうちょい粘ってみますかね。

いわく「自由とは望んでなるモノではなく、そこに突然やってきて連れ去られるのだ」。

つまり、いつクビになるか分からないから、「自由に生きていく力を磨かないと死ぬよ?」って事ですね。

どっちみち会社のストレスフルと見込める給料を見ると、やる気なくなっちゃうのよね。

救いは上記の本の巻末に「ここまで読み進めてくれた人は、僕と似ているのだから」ってくだりがあった事。

橘玲氏みたいに生きられるなら、この先楽しい事一杯あんじゃん!

ブロガー、ライター、作家と好きな事やって生計立てて、海外も楽しんで、普通の生活で不自由しない金銭もあって、結婚してて子供もばっちり育ってるという、夢のような安定感ある生活。

超絶羨ましい。

 

ここを見ている皆様がこの診断テストを受けて、結果をまとめるために最高にオススメする方法は、「記事を書く事」です。

つまり、今あなたが見ている「この記事」を、「あなたの診断結果で書く」事です。

喋ってるウチに思考がまとまる事ってあるじゃないですか?

まさにそれ。

書いてると整理されていきます。

公開しなくてもいいので、一度書いてみるとしっくりくるモノもあるかと思います♪

 

 

 

 

◼︎最後につぶやき

個人的には1人で食ってけるように色々やってたんですが、1人では食えない可能性が非常に高い事は、今回の診断テスト結果で判明した通りです。

筆者の場合は特に露骨に出ました。

しかしながら、皆様も何かしら「足りない部分」というのが出てくると思います。

その場合は「強み」を活かす事だけを考えましょう。

堀江氏に怒られそう(https://cakes.mu/posts/14104)ですが、足りない部分は「人に頼る」という解決法がベストです。

その場合、向こうにとって足りない物を、こちらが提供出来るようにしましょう。

 

人脈が広がり考え方を知れば、それだけ選択肢も幅広く取れるようになって、「この人の困ってる事はこの人で解決できるだろう」という発想が可能に。

単純にコミュニケーションって楽しいので、広げた方が得。

その中で「特に相性の良い人」ってのが出て来るしね。

コミュニケーションを取ろうとしないと、そういう「すごく楽しい人」とも出会えなくなっちゃうんだよね。

30越えて気付くとは思わなんだ。

気付いたらやってみますかね♪

その意味ではナンパって最強(街歩いてる見知らぬ人に、女でも男でも関係なく話しかけられる)だな。

やってみ…る勇気はまだない(笑)

 

皆様の「強み」と「弱み」そして「適性」についての考察に一役買えれば幸いです♪