研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

人が見てくれると「色々な事を考える」。

 

やっぱブログって「ソロ」なんだよね。

目の前には機械(スマホやPC)があるだけだし、スタート時点では誰も見てくれる人がいない。

つまり「人がいない状態で書き上げていくモノ」。

だから「顧客獲得には?」とか「リピーター率は?」とか、目の前の人には使わない言葉を使う。

基本的にはその状態で続けていくモノであり、見てくれる人がいる事を意識して書いているブログは少ない。

 

◾︎見てくれる人がいるか?は「もの凄く重要」

俺も気を抜くと忘れそうになる。

忘れてる時は「酷い言葉使い」であり、「一方的な意見」であり、「画一的な思考」になる。

なぜならそれは「俺の頭の中で完結している物事」だから。

だから、テメーの思い込み通りに物事を判断し、書く。

しかしながら、見てくれる人がいる事を意識すると話は変わってくる。

見てくれる人がいて、その人の立場があって、その人の経験があって、その人の意見がある。

そうなると、俺の画一的で単一で一方的な意見では対応できない。

 

◾︎見てくれる人がいると「他の可能性を考える」

俺のこの見方は本当に正しいのか?

逆から見た場合はどうか?

そもそも「その意見自体の信憑性はどうなのか?」

見てくれる人がいる事で、色々な事を考える。

*どれだけ考えても、俺の残念な頭では全く思い付きもしない事もある

自分一人では鑑みる事すらしなかった事も、そこに人がいる事によって「他の可能性を考える」。

これが個人的には「楽しい」。

 

◾︎人=可能性

あなたがしている事は「あなたにとっては当たり前」。

しかしながら、俺にとっては当たり前じゃない。

逆も然り。

俺にとって普通の事は、あなたにとって特別な事かもしれない。

その「あなたが見せてくれる可能性」が、力になり実現の可能性になる。

そうでなくとも、あなたがいる事で「他の可能性を考える」。

人がいる事で、自分一人では完結していた事が「完結していなかったと知る」。

テメーの頭で考えられる事など少ない。

常に知らない何かがあるという事を意識して書く。

その「知らない何か」は、とてもポジティブな可能性。

人がいる事で、一人では分からなかった可能性や希望に気付く。

 

◾︎まとめ

人がいるから気付く。

一人で完結してても、それは本当の意味では完結していない。

人が一人入れば簡単に崩れる事であり、だからこそ希望がある。

自分で気付かないポジティブな面がある事を意識して欲しい。

それは、人がいないと分からない。

 

見てくれてありがとう。

願わくば、読んでくれたあなたの役に立つ記事でありますように。