研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

体調の整え方

 

ストレスをかけ続けていて、上手く調整できない人が多い。

なので調整の仕方などを。

 

◾︎整え方

1、スマホやPCは3時間まで

多くても4時間。

理想は2時間未満。

*日々のやる事が多くてスマホに触らないのがベスト。

自分の日々の忙しさや、やりたい事との兼ね合いで決める…が、3時間を目安にしよう。

っつーのも、目が疲れると認識がおかしくなる。

疲れて焦点が合わない、人が悪く見える、イライラするなど。

目を使わないようにするためになるのだろう。

理由はさておき、結果として「目を使いすぎると良くない」。

3時間を超えると、明確に問題が出る。

 

2、1日3時間は外に出る

何もなくとも外に出る。

外=家じゃない場所で、3時間以上過ごす状況を作る。

*仕事を外で行なっていての休日であれば、引きこもりでも構わない。

環境が変わるとリフレッシュになる。

閉じこもってると、必然的にやる事がスマホかPCか本読むくらいで目を酷使するしかなくなる。

すると、変なストレスで病む。

なので外に出て目も身体もリフレッシュする時間を作る。

可能なら、景色の良い場所で遠くを見ると良い。

目も心も回復する。

 

3、軽い運動をする

基本はウォーキング。

午前と午後にやると良い。

毎日合計で3〜4km歩く。

それとは別で、ランニングやスポーツなどの「少し強度が高い運動」をする。

こっちは週2。

つまり「毎日のウォーキング」と「週2回の強度が高い運動」をする。

こちらもリフレッシュ効果と「身体を解す効果がある」。

同じ姿勢で何かをやってると、身体が固まる。

固まると力が入った状態になり、リラックス出来なくなる。

運動してあげる事で身体が解れ、リラックスできるようになる。

軽めにヨガもどきのポーズでストレッチをするのもオススメ。

とにかく、1日に何回か身体を動かし、解す。

 

4、休みを定期的に取る

短い休憩(10分〜1時間)を、定期的に入れる。

30分〜1時間に一度は入れる。

クセがつくまではタイマーを使ってもいいくらい。

休憩を習慣づける。

大体の場合、ぶっ通しやって疲れたら休むという方法を取る。

しかしながら、それだと「自分の許容量を簡単に超える」。

誰かと何かをやってれば、相手が疲れたりなんだりで休憩が入る。

一人での作業だと集中して没頭するため、その時間だけで1日の集中力を使い果たしてしまう。

意識的に休憩を入れる事で、現在の疲労状態を正しく把握する。

休憩後にもうやりたくないなら、やりすぎていた証拠。

無理しない事を覚える。

 

5、行動メモを取り、毎日チェックする

iPhoneならば、1日に何時間触っていたかはスマホに表示される。

それを毎日見る。

およそ何時間は快適に使えて、何時間を超えると疲れが残るのかを客観的に把握する。

同様に、「1日の運動量」「行動履歴(どこ行った、誰と遊んだなど)」を残しておく。

それを毎日チェックする。

どこまでが自分が快適に動けて、どこからが疲れすぎてしまうのか?

それらを把握するためにメモる。

 

6、肉体労働、頭脳労働(スマホやPC含む)は計6〜8時間まで

頭脳3時間+肉体労働3時間の「計6時間」がおよその限界。

それ以降は翌日に差し障る。

8時間以降はさらに能率も下がる。

疲れてる時は休もうぜ、というコト。

 

◾︎客観的に把握しよう

今、自分がどういう状態にあるのか?

ヒマすぎてストレスなのか、動きすぎてストレスなのか?

何をどれくらいやり過ぎて疲労状態になっているのか?

客観的に見ることで対策可能になる。

 

◾︎まとめ

家も外も同じくらい重要。

片方に偏るとストレスになる。

あと、集中し過ぎもストレスになる。

その対策するには客観的に見るのが必要。

何をどれくらいやっているのか?をメモに取ろう。

 

そして、約1名に告ぐが「このブログ読み過ぎ」。

文章だけ読むと、考えすぎるし、目は疲れるし、身体は凝るしで、暇つぶし以外のメリットが少ない。

これ読んでる時間で他の事…寝たり、外に出てゆったりしたり、ストレッチしたり、友人と遊んだりして、リフレッシュする時間を作って欲しい。

読んでくれるのは嬉しいし、稀に読む分には構わないが、毎日のように読むのはオススメしない。

 

休憩しながら上手く調整して下さいまし。