研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

ネットやソシャゲの「時間を無駄にした感」が凄まじい。

 

久しぶりにFGOを5時間やったんだけど、充実感よりも何やってんだろ感が強い。

これはネットでくだらない2ちゃん系記事を数時間読みこんだ読後感に近い。

この感覚を言語化してみる。

 

◾︎現実に使えないモノは「お菓子」

例えば「ゲームの動画を見る」としよう。

そのゲームを実際に自分でやるために見るのは無駄じゃない。

しかしながら、ただ見るために見るのであれば無駄な時間。

なんつーか、前者は自分の体験として楽しみたいのに対し、後者はただ知りたいだけ。

本を読むってのも似た部分があって、ただ知る事が楽しいってのは結果的に無意味な時間になる。

 

◾︎体験しよう

自分が楽しむためにそれを使う。

意味のある情報と、ない情報を分ける。

俺がNBAの動画が好きなのは、実際にバスケをプレーするから。

同じプレーはできないとしても、「あれやってみたい」とか、「ああいうやり方をすると有効なのか」ってのを学んで、実際にやってみるために活かしてるから観ていて楽しい。

これがただ「解説するために見てる」とか、「プレーの内容が分かんないけど見てる」ってんなら、ここまで長時間楽しく見る事はできない。

ゲーム動画でも同じ。

現役の頃はギルティの動画を鬼のように見てたが、それは実際のプレーに活かせるから。

昨今、全くやった事ないのにコメントしてるやつがいる。

こういうやつは楽しむ機会を失ってる。

実際に自分でやった方が楽しいし、それがあるから見てても楽しい。

 

◾︎実際にやらない情報はいらない情報

だってやらないんだから。

その知識必要ないでしょ?

そういうのが薄っすら分かってるから、ネットで無駄に時間を使った後の徒労感がすごい。

 

◾︎高尚な事が書いてある本も同じ

試したくなる情報がない本の読後感も全く同じ。

例えば、「脳を鍛えるには運動はしかない!」って名書がある。

これは、10分運動すると気分が良くなって、長期的にも頭が良くなる(体脂肪や炎症やらの関係で)よ、ってのが書いてある。

しかしながら、これを見て運動をしたくなるかは別。

頭でっかちなタイプは「そうか!運動で頭が良くなるから運動しよう!」と思うだろう。

でも、普通の感性を持ってる人は「メンドくせえ…」と思うのよ。

それよりも「楽しそうにランニングしてる動画」とか、「気持ち良さそうにヨガをしてる動画」を見る。

すると、「あれ楽しそうだからやってみたい」となる。

 

◾︎「楽しそうだから体験してみたい」のであって、「役に立つから体験したいわけじゃない」

俺含む頭でっかちは「役に立ちそうだから」ってんで体験を選択する。

結果、役に立つけど超つまんないのよ。

望む結果は手に入ってるんだけど、感情が全然満足してない。

それじゃないんだ。

自分が求めてるのは。

そんな事よりも、楽しい事がしたい。

役に立たなくても、不完全でも、不健康でも。

そういう自分の感情の動きに忠実になる事で物事を動かす。

すると、「感覚が動くモノ」と「徒労感が勝るもの」の区別が明確になる。

 

◾︎ネットはマジで味がしない

FGO5時間だぞ?

5時間も外で全力で遊んだら超疲れるし、かなり遠くまで行ける。

ゲームであれば、上達を感じれるくらいの時間をかけてる。

しかしながら、 ネットや読書では「何一つ上達しない」。

ただ頭が疲れるだけ。

超無駄。

そんな時間は減らして、自分が楽しい体験をするための時間を使おう。

 

◾︎まとめ

無駄な時間は極力減らそう。

「徒労感」だわマジで。

深夜2時まで超無駄な時間を過ごしたあげく、睡眠時間も減り、概日リズムも狂い、頭だけ超疲れてる。

んで、ハンパに興奮して「寝付けない」から、さらに無駄にブログ書いてるっていう。

何重にも無駄。

明日起きたら10時過ぎだろうし、怠くて出かける気もしないだろうし、頭のキレも鈍いだろうから、大事な考え事をする事もできない。

その上、これを戻すために、少しきつめの運動を「嫌だけど調整のためにやらなくちゃいけない」。

リズムが乱れたままだとさらに寝れないんで、明日クッソ怠くても無理して動いて、疲労で寝つきを良くする必要がある。

そうしないとまた繰り返す可能性が高い。

たった1日徒労感しかないネットをしただけで、これほどまでの調整が必要になる。

なにこれ?

無駄にもほどがある。

 

皆さまにおかれましては、日々「体験」に重きを置き、それ以外の事は極力減らすのをオススメ致します。

 

さあ寝るか。

*只今2018/11/25午前3:30

明日の調整メンドくせえええぇぇ〜。