研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

今の自分にできる選択がベスト

 

もう辞めちゃった企業に入る前に、「キャリアカウンセリング」ってのを受けたのよ。

んで、そこにいた超優秀な人の手ほどきを受けて企業に入った。

*超コミュ強で、前職はどっかのエリアマネージャーだったという女性。

これ、カウンセラーの下駄がなければ受かってないんじゃね?と思ってさ。

 

◾︎今の自分で選択する事が身の丈に合った場所

曲がりなりにも、ガキの頃から色々な経験をしてきてるわけよ。

俺ら全員が。

子供の頃から皆んなと一緒に遊んでるやつもいれば、その枠の外で遊んでるやつもいれば、1人で何かしてるやつもいる。

そういう「自分に合った経験」ってのを積んで、高校生辺りまで来てる。

そうすると大体自分がどこに属しているか?ってのが分かる。

 

⚫︎自身の経験

勉強の順位、対人の状態、体育レベルの状態、自身の好み、属してる集団、などなど。

特に中学校まで。

中学までは雑多に混ざってるから、自身の勉強の順位と興味、対人状態を知るにはいい。

ここで次の高校をどこを選んだか?ってのが、既に1個目の選択となる。

 

◾︎普通に最もパリピがいる

普通って、要は「普通に努力できる」って事。

普通に勉強に対して努力できて、普通にスポーツやって、普通に恋愛すべく努力できる人。

ここが最も美味しい。

普通に皆んなと遊ぶことができて、感覚の共有ができる。

高校の偏差値っつーか「ランキング」ってのがある。

そこで「中間〜ちょい上」とされる辺りのやつら。

ここが最も普通の幸せを享受する。

 

◾︎学校で感じた「感覚」を大事にする

あれは一種の「社会」。

あれに適応できなければ別の道を探すしかないし、適応できるならすんなり企業に入れる。

…なんでこの話を書いたかっつーと、会社で受けた「感覚」に既視感があったのよ。

 

⚫︎なんか知ってる「この感じ」

「あ、馴染めない」って確信するような感覚。

別に誰も俺の事をハブったりしてないんだけど、なんか1枚壁があるっつーか、違う感覚の中で生きてるっていう気持ち悪さ。

馴染めないっつーか「馴染みたくない」。

学校行ってる時も「規則なんだから〇〇しさないよね!」ってやつをぶっ殺してやろうかと思うような場面が多々あった。

揉めたらこっちが悪いになるし、なんだか言い表せない気持ち悪さ。

正義を盾に意見を封殺してくるような。

「皆んなでちょっとずつ我慢しよう」っていうあれ。

すっげえ気持ち悪い。

俺が学校が大嫌いだった理由の1つがこれだったことを明確に思い出したのよ。

俺は特定にグループを持たなかったし、馴染もうとも思わなかった。

そもそも中学3年は午後登校してたしね。

*そこでヤンキーグループに取り込まれそうになって大変だったが。

そういうその頃の感覚ってのが、マジで重要。

馴染めないモノは馴染めない。

それに従って決断するには自分で決めるしかない。

 

◾︎他人の基準では自分が不幸になる

例えば、俺は普通への適性がない。

いわゆる「普通の経験」というモノが著しく欠けてる。

まともに女と付き合ったことはないが、告白は何回かされたし、逆ナン(番号教えて下さい!みたいなやつ)も複数回ある。

しかしながら、いかんせん俺は女嫌い。

会話も合わないし、話題も合わない。

甘い恋愛は嫌いだし、あんまり一緒にいたいと思わない。

その流れっつーか、そういう適性なのに、仮にモテ男の真似をしてモテたとしても全然楽しくないのよ。

今回の就活はまさにそれ。

超優秀なカウンセラーのおかげで受かったが、俺1人の力ではおそらく受からなかった。

俺1人では「受からない」のよ。

受からないって事は向いてない。

本来はそこで終わったはず。

他人の力を貸してもらうって事は、自分の実力以上の結果が出てしまう。

それは今の自分に合ってない結果にもなる。

 

 

◾︎自分の決断は自分でする

俺の経験は俺にしかない。

あなたの経験もあなたにしかない。

俺は小学校でハブられて軽いイジメ状態になった。

これは上記した職場の「馴染めない」のと同じ状態。

その代わり、支持者もいた。

あなたがどういう経験をして、今ここにいるのかは分からない。

しかしながら、その経験はなんらかの必然性があって起きてる。

あなたの特徴がなければ起きない出来事。

そういう経験を元に決断できるのは自分だけ。

「俺を知ってるのは俺だけであり、あなたを知っているのはあなたしかいない」。

どんなに自信がなくても、どんなに他の基準に頼りたくなっても、それは絶対にオススメしない。

自分の経験を元に自分で決断する。

それがどんなにか細い糸であっても。

自分の性格に合っていて、今の自分の身の丈に合っているもの。

それは自分で決断する事でしか手に入らない。

 

◾︎まとめ

自分の決断は自分でしよう。

自分の性格を知るのは自分しかいないし、自分の身の丈を知れるのは自分で決断した時だけ。

一般に言われる事と逆。

失敗しないために自分で決断する。

自分で思いつく発想、可能性から選択をする事で、自分に合ったものになる。

ここに他人を噛ませると、自分の実力以上の場所に行けたり、自分と違う尺度での発想になってしまう。

それは自分に合わないものになる。

自分の尺度、実力、発想の中から決断する事。

これしかない。

自分の責任は自分で負って進んでいこう。

自分を絶対の尺度として生きよう。