研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

筋トレより有酸素運動を選択するのは「正解」。

 

しばらく「短距離系ばっかやってた」。

結果「筋力は上がった」んだけど、「心肺機能はそのままだった」。

今日久しぶりに距離走ってびっくりしたわ。

 

◾︎筋力と心肺機能

完全に「別」。

今日走ったのは上で書いた。

そしたら、体力は余裕がある(筋肉はまだ余裕で動く)のに「身体が動かない」。

身体は動くんだけど、ゼーハーで動かせない。

 

⚫︎筋トレとか短距離系は「筋肉が先に死ぬ」

スクワットを限界までやったり、動画のHIITをやったりした時。

明らかに「身体が動かない」という状態になる。

ゼーハーで動けないよりも、筋力で身体が支えられなくて「もう動かない」。

終わると「筋肉が痙攣したような状態」になる。

その代わり「心肺機能には余裕がある」。

 

◾︎両方重要

1、心肺機能

これは「1日中動ける能力」を表す。

午前中買い物行って、午後から友達と遊んで、夜飯食いに行くみたいな時に必要な機能。

こっちがダメだと「身体を動かすのが怠い」。

すぐ息切れして、身体が全然動かない。

逆に、こっちに余裕があると、かなりアクティブに動ける。

 

2、筋力

重いモノを持ち上げたり、かなり高い運動負荷に耐えたり。

これは「心肺機能の上に成り立つ」。

重いモノを一回で運んですぐバテちゃうより、何回も着実に運んだ方が多くなる。

いくら出力が上がっても「それを支える機能」がいる。

だから筋力は「有酸素運動の次」。

 

◾︎ランニングは「正しい」

長時間動かせる心肺機能が「最優先」。

だから、運動の入り口にランニングを選択するのは正しい。

 

⚫︎注意点

やりすぎない事。

なんでこういう書き方をしたか?ってーと、「運動は週に3回で効果がマックス」だから。

ガチガチのボディビルダーとかは「分割法」っつって、足、胸、背中、腕を分けたトレーニングを毎日やる。

ガチなランナー(フルマラソンサブ4以上)も、毎日10kg走ったりする。

それは「健康じゃない」。

やってみりゃ分かるけど「生活の全てをそれに注ぐ」ようになる。

マジで文字通り「全て」を。

一般人は仕事があり、遊びがある

むしろ「そっちのパフォーマンスを高めるために」運動をする。

よって「週に3回がマックス」。

 

⚫︎運動を「どう振り分けるか?」

全身筋トレを3回やるのと、30分のランニング(5km)をやるのでは「同じ負荷がかかる」。

なもんで、一回やったら「ちゃんと休憩を取る必要がある」。

まあ同時にやってもいいけど「効果が分散する」。

筋トレを真面目にやると、マジで筋肉が動かなくなる。

だからこそ筋肉がつく。

5kmを真面目に走っても「動けなくなる」。

だからこそ「持久力がつく」。

それを週3回に「どう振り分けるか?」。

筋トレ→有酸素運動有酸素運動

でもいいし、

有酸素運動→筋トレ→筋トレ

でもいい。

全体で「週3回まで」にして、しっかりと回復する期間を作る。

ネットの超級者を鵜呑みにしてはいかん。

あいつら「本当に凄い人達」だから。

俺は少なくともあのレベルで生活を捧げられないし、それを維持していくこともできない。

自分にとって「ちょうどいい運動量」を探しましょう。

 

◾︎まとめ

筋力より「心肺機能」。

筋力があってもすぐ疲れちゃったら意味がない。

それよりも「実効性ある身体」の方がいい。

例えガリガリでも1日中動けるなら「そいつの方が上」だ。

んで、運動し始めたら「週に3回まで」。

やってみりゃ分かるけど、それ以上は「続かない」。

しっかり休養を取りながら、バランス良く鍛えていきましょう♪