研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

ネガティヴな気分は即変えよう。

 

yuchrszk.blogspot.jp

毎度お馴染み、パレオの兄貴です。

エビデンスベースのロジカルで明快なブログ様。

 

「シチュエーション・セレクション」と手法を紹介しています。

 

◾︎シチュエーション・セレクション

「シチュエーション・セレクション」ってのはすごくシンプルな戦略で、ざっくり言うと「嫌なことがあったら、もっと楽しいことを計画する」ってことです。

「もっと気分が良くなる活動をする!」とか「嫌な気分にさせる人から離れる!」とか、意識してプランを立てていくようなイメージですね。

うわー、普通。

という手法だそうで。

 

一見すると「意味が分かんない」。

んだが、結構馴染みがあるモノだったりする。

 

◾︎ストレス発散の手法

イラついたら「筋トレがいい」とか、「運動がいい」とか、「カラオケがいい」と言う「それ」の事。

あいつと飲みに行って愚痴って帰ってきてスッキリ、でもOK。

なぜ?どうして?とぐちゃぐちゃ考えてハマらない事。

気分の良い行動をして、一旦距離を取る。

んで、改めて問題解決に入る。

ネットだと「愚痴会はムダ」って意見が多数だが、「自分が愚痴会に行ってスッキリするなら」メリットはデカい。

「愚痴を聞かされる側」になってストレスが溜まるなら行かない方がいい。

 

◾︎ストレス発散+気分改善効果には「運動が最強」

もうね。効果がてんこ盛り。

ざっくりと。

1、即効性

www.cocoro-quest.net

とてつもなく分かりやすく説明されてるので、ぜひリンク先をご覧下さい。

簡単に言うと「5分歩けば気分が上がる」。

*厳密には「自然の中を」などの条件が付く。

「脳を鍛えるには運動しかない!」って名書にも紹介されてるし、あらゆるところで運動の即効性ってのは確認されてる。

「落ち込んだら散歩する」くらいのノリで良いくらい、オススメ。

 

2、バランスアップ(筋力バランスの強化)

ベストは「全力ダッシュ」。

ダッシュ」って人間のあらゆる要素が詰まってる。

普段走ってないと、訳わかんないとこが筋肉痛になるから。

それだけ「偏りがある」という事。

じゃあ歩こうとなるが、問題点がある。

「筋力が上がらない」事。

 

厳密には「筋力はウォーキングでは上がらない」とされる。

エビデンスがある以上、反論の余地はない。

…が、「歩き慣れ」はする。

要は「歩くための全身の筋力バランス」が取れる。

あくまでも個人的にだが、筋トレばっかやって走ったり歩いたりを殆どしなかったら「身体の使い方がおかしくなった」。

「日々やってる事に最適化される」ので、日常歩かない人は「歩く事に最適化される」。

つっても、10km歩いたら筋肉痛になるとかなら、そこは鍛えられてるって事なんだけど。

とにかく「自分の身体を使う」メリットは大きい。

 

3、痩せる

しかも「健康的に」。

運動するとカロリー消費すると同時に「メシを欲さなくなる」。

運動しすぎて「メシが食えない」ってのも、正しい反応の一つ。

 これは「脳のセットポイントが元に戻る」から。

運動すると身体の機能全体が活性化されて、不必要なカロリーを必要としなくなる。

筋力アップと同時に、摂取カロリーが減り、消費カロリーが増える。

んで「良い気分になる」。

メリットしかなくね?

 

◾︎もちろん手法は「なんでも良い」

カラオケに行く、ライブに行く、飲みに行く、クラブにナンパしに、されに行く…。

手法は「どうでも良い」。

「楽しくなる事」をする。

ただ、注意点はない事もない。

短絡的な方向へ行くと「飲酒」「喫煙」「ギャンブル」「お薬」のような方向へ行く。

これに注意。

ムカついたら「歩く」「走る」を長期的にやってる人と、ムカついたら「飲酒」「喫煙」を長期的にやってる人では、「どうなるか分かるな?」。

 

1年後には凄い差になってるぞ。

 

◾︎まとめ

深く考えず、気分チェンジで。

気分チェンジの方法は「運動がベスト」。

問題点は、運動が日常に溶け込んでて「効果が分かりにくい」事。

「初めて運動しました!」って人はいないから、運動がおよそどういうものかってのは知ってる。

それがどれだけ効果を上げてくれるのか?ってのは、一か月くらいやらないと分かりにくい。

エビデンスベースではクソほど証明されてるんだけど、「実感」として体験するには、実際は日数がかかる。

反面、酒やカラオケ、フェス系は「すぐに気分が良くなる」。

分かりやすく「非日常」で、手っ取り早く、しかも「苦労せず」良い気分になれる。

この折り合いがつけられるまでがキモ。

 

まあでも「ネガティヴに浸るよりはいい」んで、それでも行動しましょう。