研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

書いてある「コト」と、書いてる「人」は一致しない。

 

本人が分かるビジネス書はさておき、偽名や実績が不明な「人」と、「書いてるコト」は一致しない。

書いてる人がどうあれ、「非常に役に立つ事が書いてある」という事も多分にある。

 

◾︎作家

面白ければ良い。

例えば、もしドラの「岩崎夏海」氏。

超絶変わり者だが、そんな事は全くもって関係ない。

なんせ実効性があるかどうかすら関係ない。

面白ければ人気が出る。

 

◾︎人は本質的に「人を判断できない」

それは「実際に会っていてすらも」。

例えば、超絶いい身体した美人がいたとする。

その人が「どれくらいの恋愛経験があるか?」は、話すまで分からない。

話したとしても、その人が実際はモテなくて自信がなくて「強がって多めに申告してる」という場合もある。

しかしながら、目の前にいるのは「いい身体をした美人」。

その申告を「疑う事ができるだろうか?」。

「あ〜そりゃまあそうだろうな〜」っつって流す可能性が高い。

同性であっても、どう見てもイケメンのやつが「恋愛経験がない」っつったとしても、「そうは言ってもお前」的な見方になったりなど、基本的に「色眼鏡は外せない」。

 

それが「文章」ともなれば、「何も分からない」と言って相違ない。

 

◾︎成功の方法は成功者しか知らないが、同じ方法で自分が実現できるかは分からない

だから「ややこしい」。

成功者を真似ても成功しないし、成功者じゃなくても、それっぽい事を真似たら上手くいくかもしれない。

新しい成功の方法があるかもしれない。

それは「あなたのオンリーワン」なんだけどね。

 

◾︎リアルじゃなくても、読み物として面白ければいい

とりあえず意見を出しておけば「一定数の賛同は集まる」。

これはイケハヤや、はあちゅうを見てれば分かる。

何でもいいから真っ直ぐに主張すれば「まあそうだよね」って人が集まる。

賛同者が出ると自信になるから、より強く前に出れる。

以降「繰り返し」。

前に出る度にちょっとずつ賛同者が増えていって、どっかに呼ばれたり、noteで売ったりできるようになる。

これすら「俺の創作」だからね。

「俺は実際にイケると思う」けど、「現実的にどうかは分からない」。

イケハヤと、はあちゅうだったからこそ可能だったのかもしれないし、時代が良かったのかもしれない。

それは「分からない」。

だからこそ、誰もが自由に「創作」する事ができる。

 

◾︎文章とは「想像」

文章っつか、芸術全般。

「自分の中にあるもの」を出す。

出したところで相手にされないから、各種SNSで拡散する。

もしくは西野みたいに「テレビで言う」。

「ディズニーを倒す」っつって。

その時点で「面白い!」ってやつと「何こいつ?」ってやつと「ハッキリと別れた」。

そう。

「応援してくれる人はいる」。

一定数は必ず。

「何を言っても」そう。

俺のブログでも、良いと言ってくれる方が一定数いる。

だから、想像を創造して、皆様の前に出す。

もちろん「現実にあった事も含まれる」。

だが、それが「絶対に正しいとは限らない」。

運動でパニック障害が治る事は確かだし、メンタルに効くことも確か。

しかしながら、食事が整ってない段階で動きまくると、悪化する可能性もある。

その辺は「分からない」。

何かが違えば違う結果になるし、数年後にもっといい治療法が出るかもしれない。

「発信者」と「受け手」で情報に齟齬があるし、基本的に正解をもたらすのは容易じゃない。

 

◾︎結局は「やってみる」しかない

んで、その前提は想像でも現実でも関係ない。

やってみた事だけが「リアル」。

だから、本や文章は「そんなもの」だと思って欲しい。

有益っぽい情報があったら「実際に試す」。

それでこそ「自分の人生に菅源される」。

 

◾︎まとめ

文章で人格は分からず、それはどうでもいい。

もっと言えば「内容もどうでもいい」。

「あなたが実際に試した事だけが」現実になる。

面白いの読んだな〜で止まると、小説や漫画を見たのと同じで「単なる暇つぶし」。

 

気になったモノは「試して見ましょう」。

使えたら「良いのがあった」。

使えなかったら「嘘じゃねーか」で。

 

自分の「リアル」を大事にしていきましょう♪