研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

考えるのって無駄。当たり前の事をごく普通にこなすと前に進む。

 

思い悩もうが考えこもうが「意味ないっぽい」。

自戒を込めて。

 

■行動したぶんしか現実は動かない

仕事はどう、異性はどう、構造はどう、システムはどう…と、考えればいくらでも考えられるし、分かる事もある。

しかしながら、結果は「現実で行動したぶんだけ出る」。

考えてても結果は変わらない。

 

何も考えないでひたすら行動してても「行動した分だけ結果が出る」。

行動した先で得られるものもあるだろうし、さらに先に進むこともある。

考えてても何も変わらないが、行動すれば行動しただけの結果は得られる。

 

■考えるべきは「どう行動するか?」

どうしたら楽しくなるのか?

どうしたらもっと効率的にできるようになるのか?

つまり、行動するために考える。

考えるために考えちゃダメ。

考えた先に行動があり、その行動までがワンセットになってこそ「考えた意味がある」。

行動ありき。

 

■最初は「不快」。徐々に慣れてく

慣れない事は「須らく不快」。

初めてやる事は全部怖い。

つか、久しぶりなモノでもそうで、一年ぶりに筋トレやった時は超筋肉痛になったし。

徐々に慣れていくモノであり、最初から快適に行動して結果が得られるなんてことはなくて、だ。

不快なモノに対して、ちょっとずつ行動して慣らしていく。

やっていくしかないな、と。

 

■まとめ

現実に意味があるのは「行動する事」

考えることに意味はない。

どう行動するかを考えて、かつそれを実行した時に初めて「結果=現実」になる。

極端に言えば、なんも考えないで行動しても現実は動く。

行動しないと現実は動かない。

そして、新しい行動をするのは「不快」。

それでも、ちょっとずつ行動していって「慣らす」。

そんな「当たり前なことを大事にやる」。

 

現実は「普通」。

ごく当たり前なことを、ごく普通にこなすと「進む」。

特別なことは必要なかった。

普通に頑張って生きていきましょう。