研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

なぜ認知能力が重要なのか?

 

現実的にあり得るかどうか?の判断が出来るから。

色々な場面で重要になってくる。

 

◾︎頭がいいけどバカな人

平たく言えばスピリチュアルを信じる人。

スピリチュアルって意味が広くて、「高い水買って健康になった」とか「壺で健康になった」とか「デトックスで痩せた」とか、そういうのも含む。

なぜ高い水を買って健康になるのか?の抽象的な思考ができないとそうなる。

 

◾︎なぜ水で元気になるのか?を考えてみよう

あり得る理由とあり得ない理由を比較し、さらに他の要素を調整してみよう。

水道水が「発癌率が上がる」のは実際にあり得る。

殺菌して微生物を殺し、それを長期保存できる時点で「何かバランスがおかしい」。

その上で、殺菌に使われてるモノが発癌性があるとなれば、これはあり得る。

で、次。

どれくらいの悪影響があるのか?

これが証明できていない。

確かに発癌率は上がるのだろう。

しかしながら、実験で確認できないほど微細な影響しかない。

気になるなら浄水器をつけてもいいが、つけなくても大差ないレベルでしかないと分かる。

分かった。じゃあ1000歩譲って「健康になった」としよう。

その健康は「本当に水からもたらされたモノなのか?」。

健康の偏差は「食事(栄養素)」「睡眠」「運動」により成り立ってる。

デブが水だけ変えても健康にならないし、睡眠不足なら水なんて関係ない。

その辺の「水以外の要素」から考える。

そうすると、水に入ってる成分が効いたんじゃないか?という仮説も成り立つ。

しかしながら、そんな微細な栄養素だけで改善することは考えにくい。

よって、「高い水で改善した=プラシーボor他の習慣によるもの」である確率が高い。

だから「水で改善したわけじゃない」んだ。

 

◾︎認知能力は「正しい事象を見分ける力」

例えば「一緒に遊んでる女性が不機嫌」とする。

バカは「ただオロオロする」。

何が原因で不機嫌なのかが分からない。

真の意味で頭がいい人はあり得る可能性を全て考える。

前日に何かあったのか?

今日ここに来るまでに何かあったのか?

前にも似たような事がなかったか?

いつどのタイミングで不機嫌になったのか?

そして、その中から正解を選び出す。

直前に不機嫌になったのだとしたら、「いつもと違う服装や髪型じゃないか?」「行き先に不満を持っていないか?」などなど色々考えられる。

そういう能力をまとめて「認知能力」という。

 

◾︎まとめ

認知能力は「あり得る可能性を見分ける力」。

そして正しいコミュニケーションに必要。

バカはいつまでたっても正しく現実を認識できない。

それが現実の齟齬になって正しく社会で生きていけず、コミュニケーションの齟齬になる。

自分の認知能力以上のことはできない。

正しくシビアに眺めてみて、今自分はどこまで分かるのか?

どこから先が分からないのか?

バカはどこから自分が分からないのかが分からない。

これが認知能力を分かつポイント。

自分が分からないという事を知っている。

有名な文句で締めよう。

ソクラテス『彼は何も知らないのに、知っていると信じている、私は何も知らないが、知っているとも思っていない。』

*「無知の知

 

あなたは何を分かっていますか?