研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

ターゲットに自分を合わせるのか、結果的にターゲットが定まるのか?

 

俺は後者が自然だと思ってる」。

理由をば。

 

▪️ターゲット属性に合わせると長続きしない

ブログの基本は「自分が書く」という事。

まず「自分以上にはなれない」。

身の丈に合ってねえ事してもバレるし、内容が薄くなる。

あと、自分を曲げて書いてても最終的に「辛くなる」。

だって無理して書いてるんだぜ?

自然な自分じゃなく、対象に合わせて自分を曲げながら書いてる。

それが楽しいなら構わない。

しかしながら、合わせたくもねえのに合わせないと読んでもらえないと思ってる、もしくはアクセス稼ぐために割り切ってるってんなら、どっかで破綻する。

破綻=ブログの終了。

 

◼︎ターゲットは「結果的についてくる人を指す」

そう。

後付けで決まる。

自分が自然に書けるモノを書きまくって、それを読んでくれた人がターゲット属性になる。

だから、分析すべきは「誰に読まれたいかではなく」、「誰が読んでくれているのか?」だ。

妄想ではなく、現実的に読んでくれてる人を知る事。

自分が合わせるのではなく、自分が合った人を受け入れる。

 

⚫︎女性に読んでもらいたいなら、女性向けのコンテンツを作らない事

女性に合わせた何かを作るのではなく、女性にウケる「自分が持っているコンテンツを探す」。

料理をする、健康に詳しい、ファッションに詳しい、など、自分の中にあるコンテンツを出す。

そして「結果的に女性に読まれたコンテンツを作る」。

もし作れないなら、向いてないんだから諦めろ。

自分が興味あるコンテンツを出しまくって、自然体で書いて、それに集まる人が「自分に合った人」。

誰かに媚びて、自分を曲げてまで読んでもらってもしゃーない。

それは「俺じゃない」んだ。

 

◼︎どこまでやれるか?

あなたが他人のために自分を粉にしてまで奉仕できるってんならそれも良かろう。

逆に、自分の感情に嘘はつけねえっていう御仁もあろう。

それはそれ。

自分の個性だからしゃーない。

思った通りにやって欲しい。

それが最も後悔しないし、自分も納得できる。

 

◼︎まとめ

ターゲットは「結果的に定まるモノ」。

個人的には、こちらから指定して読んでもらうモノじゃないと思ってる。

今ここを読んでくれてるあなたが、俺の結果的なターゲットになる。

んで、あなたが楽しめるモノを提供するのがベストなんだろう。

…が、困ったことに、あなたの顔も姿も雰囲気も分からない。

「あなたが何を求めてここを見ているのかが分からない」。

合って話してれば、だいたい「何を知りたがってるのかが分かる」し「それに答えられるかどうかも分かる」。

ま、とりあえず自分が思った事を書いていく方向で。

その結果、勝手に、半ば自動的にターゲットが決まるよってお話でした。

やれる範囲でやっていきましょ〜♪