研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

思いっ切りある劣等感とどう向き合うか?

 

やべーやべー。

「人に触れられるとイラつくもの」

そして「褒められても受け入れられないもの」

これが劣等感。

 

◾︎触れられるとムカつくリスト

1、仕事

2、恋愛

3、学歴

これらを話すと「触れられたくない」と強く思う。

んで、話すのを躊躇う。

これらは「自分の中で整理されてないもの」であり、「自分で納得できてないもの」だったりする。

 

⚫︎褒められても納得できない

人に褒められても「こいつ何を言ってるんだろう?」って本気で思うやつ。

例えば、筆者の場合だと「頭がいい」と「モテそう」は、それなりの頻度で言われる。

…が、いくら頭が良くても「結果が出てない」し、意味がないと思ってるんで「受け取れない」。

「え〜お前の方が実行力あるし凄くね?」って普通に返す。

「モテそう」も、同性も異性からも言われる。

…が、こちらも「毛ほどもモテると思ってない」ので、しっくりこない。

逆に「お洒落だね」とかは、普通に「ありがとう」と返せる。

こっちは劣等感がなく、楽しんでいるから「受け取れる」。

 

「その話題が辛い事」

「褒められてもしっくりこない事」。

この2つが劣等感の合図となる。

 

⚫︎それがあると理解する事

スタートはそこから。

「劣ってると感じている」。

話したところで実際に相手がどう思ってるかは分からないし、気にする必要もない。

気にしてもしょうがない。

しかしながら「自分では気になる」。

これがあると認める事がスタート。

 

◾︎で、どうする?

「気にせずやってみる事」。

それが痛くてできないのは分かる。

しかしながら結局「そんな事は気にしなくていいんだ」と「1段階理解を深める」事でしか、道は開けない。

最初は歯を食いしばってやる必要がある。

なんせ「劣等感を感じてる」んだから。

しかしながら、その劣等感は「正しくない」。

学歴は確かに重要ではあるが、学歴より「想い」で見てくれる人もいっぱいいる。

仕事も同じ。

何をしてきたか?よりも「どう考えてきたか?」の方が重要だったりする。

学歴&職歴エリートなら即座に決まるんだろうが、そんなの無くても平気なところも多い。

…っつか、それが必要で手形を持ってないなら「行かないほうがいい」。

おそらく「合わない」から。

理系と文系の風土の違いみたいな感じ。

恋愛なんて最たるもので、自分がどう思うか?よりも「相手をどう受け入れるか?」の方が比重が高い。

つまり「相手の恋愛歴なんて気にしない」。

これらを「体験する」事で、少しずつ自信が戻ってくる。

自信が「つく」んじゃない。

「戻ってくる」。

元々あったはずなんだ。

普通でいられる自信は。

なんらかでマイナスになってた魅力値が「平常に戻る」。

「本来のあなたに」。

ここから輝き出す。

 

◾︎まとめ

劣等感に飛び込んでみよう。

…思い切りいくのはベストだが勇気がいるんで「やれる範囲でやる」。

やれるやつは「突っ込んだ方が早い」。

その繰り返しで、段々と「本来の姿に戻る」。

どこでも自然体でいられるようになる。

あなた本来の魅力は「相当なもの」。

プラスはしなくていい。

ただマイナスを解消するだけで十分。

劣等感を理解し、やってみよう。

「その先の世界」に行こう。