研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

あえて言おう。為末大が気持ち悪い。

 

達観「した気になってるやつ」の典型例。

なんでやりたい事の限界を決めねばならんのだ?

 

◾︎そこが限界だったらそれで良くね?

為末は「目的主義」。

「一番になるために」競技を変えた。

要は、陸上が好きなわけじゃなくて「一番が好き」。

これが違う部分。

 

◾︎なんにために「それ」を達成したいのか?

「ロマン」。

つまり「感情」。

心の底からそれを達成したい!と思い、損得勘定すら消えたくらいのレベルでもって、それに取り組む。

本田は夢に描いたミランの10番を達成した。

イチローもまた達成した。

そこにカタルシスを感じるのは「ロマンを叶えた」から。

ただ一番になりたかった訳じゃない。

「それじゃないと意味がない」からこそ、ブレずに進めるし、妥協なく過ごせる。

代替えは存在しない。

外的要因で折れたりはしない。

 

◾︎為末の場合

ジャマイカの選手を見た時点で「逃げた」。

これは無理だ、と。

ハードルなら取れるかも、と。

「短距離で」一番になりたかったんじゃないのか?

ただ「一番になりたかったのか?」。

そうであれば「陸上である必要すらなかったんじゃないのか?」。

武井壮のように、もっと色々な競技に挑戦しても良いんじゃないのか?

あえてハードルにこだわる理由はなんなのか?

その上で、若い頃の記録を超えられないだとか、文句ばっか言ってる。

超えられないなら別の競技に行けば良いし、超えられる方法を見つけるまで粘れば良い。

それを「超えられなかった」って文句ばっか言ってる。

自分が望んでやってたはずなのに、なんだかよく分からん。

 

◾︎言い訳のプロフェッショナル

なんだか良い事を言って誤魔化してるけど、「なんか上手くいかないんです」って言ってるだけの人。

より上手くいく方法を考えて実践すれば良いのに、やれ「限界はこの辺にある」、やれ「年齢によってやれる事は狭まっていく」だの、文句ばっか言ってる。

やってみりゃ良いじゃねえか。

人間3年もあれば、良いとこまでは行く。

特に新しい業界であれば、先駆者もいないし、独学で前に進めるやつが有利。

過去、ツイッターで話題をさらった有吉とか、インスタ女王の渡辺直美とか、時代に乗っかった先駆者は駆け上がって行った。

なんでもやってる武井壮は、むしろ「今が最盛期」と言う名言を残すくらい、現在も精力的に活動している。

為末は、ブログや講演会で「限界とは〜」と言ってる。

さて、何がしたいんだろうか?

 

◾︎現代的で批判的な人

橘玲の系譜。

作家気質な方なんだろうね。

友人が少なそうな。

「才能が全て」とか「育ちで決まる」とかってのは「楽で良い」んだけど、プラスの効果は何もないのよね。

それが「挑戦しない理由にはならない」のよ。

好きならやってみれば良いし、嫌いならやらなければいい。

ただそれだけの事であって、「やらない理由」とか「やる理由」とか「いらない」のよ。

やりたいからやる、やりたくないからやらない。

自分にも他人にも言い訳をする必要はない。

やるならやる。

やらないならやらない。

グダグダうるせえ。

やる気を出してるやつの邪魔をするな。

 

◾︎まとめ

為末、気持ち悪い。

「理由」ってのは「後付け」なんだよ。

やると決めたら「やる理由が出てくる」。

やらないと決めたら「やらない理由が出てくる」。

グダッてクダ巻いてるなら「やらないと決断してる」。

それならそれで良いから、クドクドとやらない理由を語るな。

「どうしたいか?」と語れ。

無駄に影響力あるっぽいけど、非常に残念な人だった。

 

もっと前向きなモノを見ましょう。