研究、独白ブログ。

思った事を書く、思い付きブログ。

怪我を甘く見ると後悔する

「膝が痛い」

 

30越えて、ガチでドリブル(バスケ)に取り組んだ結果「膝が痛い」という。

 

いや、もう大人だから無理しないけど、学生ん時だったらどうだったんだろうな〜という事でちょいと。

 

◾︎対処方

1、大人が止める(休む)

このブログは30〜40代(男)がメインなので、ぜひ子供が怪我したら引き止めて欲しい。

*ここの読者レベルなら、既にお分かりの事かと思うが。

トッププロになるわけでもないのに「怪我と上手く付き合え」って発想はヤバい。

トッププロ並みのメディカルスタッフがいるわけでもなく、相応のお金をかけてるわけでもない。

そこを理解した上で、「怪我と上手くやれ」と言ってるのを分かっているのか?

かかりつけの大学病院の先生がいて、毎週欠かさず見てもらってるってんならまだいい。

じゃなけりゃ「素人判断」であり、「即刻休ませる」方が良い。

後遺症とか残ったら、それこそ無駄。

せっかく健康に育ったのに、めっちゃ勿体無い。

 

2、筋力を上げる

まあ「筋トレ」ですな。

筋力アップのパフォーマンスアップと、筋肉によって「守られる効果」の2軸に効く。

膝周りの筋力が上がると、保護効果アップ。

筆者はこれのおかげで大分改善された。

…が、ガチで最高速の動きをすると、まだ膝が痛い。

慣れの範囲なのかは、数週間やって試す。

*「治して」「同じ事して」を繰り返して、筋力アップを狙う。

 

3、身体の使い方を見直す

膝痛の原因は「ニーイン、トーアウト」と言われる。

つまり「膝が内側に入り」「爪先は外を向いている」という状態。

 

「ニーイン」は特にヤバい事で有名。

これを改善しないと、治ってもまた再発する。

 

明確に「膝に負担がかかる動き」をした時に、意識的に「どう使っているか?」を確かめる。

ニーイン気味であれば、同じ動きをした時にニーアウトになる様に練習する。

 

◾︎多少の痛みは許容してみる

上の「前提を得た上で」という前置きはあるが。

 

単純に「動きに慣れていない」から、膝に負担がかかっている可能性もある。

基本的に「動き」は、「その動きでしか鍛えられない」という。

クイックネスなら「動き出し」や「ラダー」をやる。

 

要は「筋力アップ」と「動きの慣れ」によって、総合的に膝の負担が軽減されて、結果「膝の痛みがなくなる」。

 

多少の無理はしてみると良いかもしれない。

 

◾︎まとめ

故障するレベルの怪我は無くそう。

止むに止まれぬ怪我=人との接触や偶然起こる怪我

は防ぎようがないが、オーバーユースは防げる怪我。

防げるのに無理するのは怠慢です。

 

筋トレで怪我するとかもあるみたい。

トレーニーみたいに「面白いから無理をした」ってんならまだしも、「他者基準において無理をした」ってのは無駄の極み。

「ここで頑張んないと評価されない」とかってやつね。

治ったら、倍練習して取り返せば良い。

痛みを抱えたままトップパフォーマンスが出せない方が弊害が大きい。

 

「怪我はゆっくり休む」

イメトレに当てよう♪

そして、復帰したら最高に楽しもう♪